1. >
  2. >
  3. 貯金が楽しくなる!かわいい&ユニーク貯金箱
お金

貯金が楽しくなる!かわいい&ユニーク貯金箱

小銭

貯金箱を使って貯金のモチベーションアップ

手軽にお金を貯めることができる貯金箱ですが、実際に始めるとなるとやる気があるのは最初だけで数週間で挫折をして中身を開けてしまうということもよくあります。
銀行などへの貯蓄と違い、小銭を貯める貯金箱は一回ずつに貯まるお金は決して多くありません。

ですが塵も積もれば山となるという言葉があるように、コツコツとためていくことでいつか数万円~数十万円もの金額を作り出すことができます。

貯金箱は雑貨屋などにいくとかなりの種類のものがあり、中には思わずお金を入れたくなるようなユニークなアイディア商品も見られます。
そうしたグッズをうまく生活の中で使用していくことで、苦手な貯金もできるようになるかもしれません。

一緒に生活をしている家族がいるという場合などには、そんなおもしろ貯金箱があると一緒にお金を入れることに協力してくれるかもしれませんので、一家に一台置いておいてみることをおすすめしたいです。

ユニークな貯金箱はオモチャ感覚で選ぶことができますので、まずは人気商品をいくつか調べてみてそこから自分にあったものを探してみてください。

お金を入れると仕掛けが作動するタイプ

貯金が楽しくなるアイディア貯金箱の代表的な存在となっているのが、お金を入れることで何らかの仕掛けが動くタイプのものです。

この貯金箱はかなり昔から販売されていて、時代にによって流行のキャラクターが使用されるなど数多くのバリエーションがあります。

ここ最近人気があるタイプとしては「猫の手貯金箱」や「くまモン貯金箱」とされるような、貯金箱の台座の上にお金を置くと蓋が自動的に開いて中から手が出てお金を回収するものがあります。

他にもパンダが出てきたりお化けが出たりといろいろなタイプがあるので、お気に入りのキャラクターの貯金箱がないかを調べてみてください。

また子供向けのおもちゃとして販売されているものにも面白いタイプがあり、お金を入れると音が鳴ったりキャラクターがセリフを言ったりするものがあります。

このシリーズはディズニーやサンリオのものが人気商品なので、好きなものを選んで部屋に置いておくとインテリアにもなってテンションが上ります。

ネットで大人気の「ATM貯金箱」

ここ最近ネットの動画で人気があるのが「ATM貯金箱」というものです。
ATM貯金箱自体はかなり以前からあるものだったのですが、最新式のものではかなり高機能になっており本当に自宅にATMがあるかのように使っていくことができます。

見た目は本物のATMにかなり近い形状をしており、付属のカードを機械に挿入することで操作をすることができます。
カードにはパスワードを設定することができるとともに、目標とする金額を決めて貯蓄をしていくということが可能です。

もちろん残高も機械を操作することで確認することもでき、この操作が楽しくてついつい貯金をしてみたくなります。
普通の貯金箱ではなかなか取扱ができないお札にも対応しているので、すぐにお金を取り出すことができると使ってしまうという人にとってはかなり便利です。

    © 2015 - 2025 女子日和 All Rights Reserved. | サイトマップ