意外に難しい初デートの行き先
いくつになっても、好きな人との初デートには緊張をするものです。
中高生の頃ならデートといっても行けるところはかなり限られていますからそれほど迷うこともなかったのでしょうが、お金も移動力もある社会人になってからは初デートとしての場所選びの難易度は一気に高まります。
初デートで難しいのが、まだそれほどお互いのことをよく知らない二人が適度に距離感を縮めることができるところを選ぶ必要があるということです。
かなり仲良くなってお互いの趣味や考え方がわかってくればどちらかに合わせたデートもできるのですが、その前段階である初デートにおいてはとりあえず一緒に落ち着いて過ごすことができる無難な場所にしておかないといけません。
かといってあまりにも無難過ぎるところにしてしまうと、途中で会話が続かなくなってしまったり長い時間一緒にいても心の距離がちっとも縮まらないなんていうことにもなってしまいます。
これから親しくなりたい人とデートをするなら、一緒に何かに参加をするような場所を選び感情を共有するようにするのがポイントです。
楽しい、嬉しい、怖い、わくわくする、などなんでもいいのでその場で同じことを考えているという感覚があるだけでだいぶ気持ちの距離が近くなります。
感情を共有することができるおすすめの場所
感情を共有できるデートスポットとしておすすめなのが、スポーツ観戦やライブ参加などその場にいるたくさんの人達と一緒の感動を感じられる場所です。
好きなスポーツやチームがあれば直接競技場に足を運んでみたりすると、テレビで見るときとは全く違った興奮を感じられます。
ライブの場合音楽の趣味にあうあわないがあるのでちょっと事前の調査が必要ですが、熱狂的なファンというわけでなくても人気のあるアーティストのライブならかなりこった演出をしてくれるので、文字通りライブ感をその場で共有することができます。
デートスポットとして定番の映画もよいのですが、作品の好みがあったりするので全く違った感想になってしまう危険があります。
意見の違いを戦わせるというのも面白いのですが、まだお互いのことをよく知らない状態でそれをやると出だしから「この人とは合わないな」という印象を作ってしまう可能性があります。
遊園地やテーマパークも感情を共有するということでは便利なのですが、長時間待たなければいけなかったりしたときに時間を持て余してしまうということもあります。
また長い距離を歩いたり汗をたくさんかいてしまうという状況はかなり慣れたカップルでもついケンカになってしまいがちなシチュエーションなので、初デートとしてはハードルが高いと言えます。